あずとも

大学生で食品を学びながらトランポリンサークルのサークル長をやっています

125㏄のバイクに乗るべし!

日本の道路はとても狭い道が多くで複雑ですよね。そんなところを車で走るのはかなり精神を削ります。なのでスクーターのような小さい車両の方がとても日本の道路事情には向いています。

 

僕も高校時代は50㏄のスクーターのJOGに乗っていて、高校の通学に使っていました。

 

まぁ校則違反なんですけどね。

 

それはさておき、やはり通学路の途中には渋滞しているところがいくつかありましたが、とても車体の小さい原付であれば路側帯のスペースを利用してすり抜けをすることで渋滞を回避してました。

 

これで車との時間差は10分以上にはなっていました。

 

また、車に比べてバイクの死角の少なさはとても乗っていて気持ちがよいです。

 

夏は見た目以上に暑いですけどね。それもバイクの楽しいとこでもありますが

 

しかしJOGに乗り始めてから1年以上が経過し、バイクでいろんな場所に行き始めた頃、50㏄の遅さを痛感し、125㏄のバイクに乗り換えました。

 

50㏄の原付はやっぱり遅い

僕は高校時代JOGに乗っていましたが、とても軽快な反面なんせ遅いんですよ。

 

アクセルを全開にしても最高速度は60km/hまでしか出ません(2stは除く)これでは流れの速い国道では流れに乗ることが出来ないため、邪魔者扱いです。(法律では30km/hまでしか走れないし)

 

これは安全に支障をきたすことがあります。(経験)

 

20万以上払ってでも125㏄に乗るべき

50ccの原付と125ccの原付の差はかなりあります。

 

良い所から言えば、30km/h制限から解放されるこれはかなり大きいと思います。

 

国道のような流れの速い道でも流れに乗っていけるのも疲れや負担の軽減になります。

 

また、税金や保険の区分は同じなので維持費に大した差はありません。

 

差が生まれるのは乗り出しの時です。125㏄の原付に乗るには小型二輪、普通二輪、大型二輪のいずれかの免許の取得が必要になり、実技試験が入ります。

 

教習所で取得しようとすると学科ありで12万円、なしで7万円ほどかかります。

 

もう一つの差は車両購入時です50㏄新車では16万円前後、125㏄では車両によって大きく異なりますが30万前後で14万円ほどの差があります。

 

最初の負担だけで後の出費は変わらないので長く乗れば乗るほどその差は小さなものになっていくでしょう。

 

まとめ

 125㏄のメリット

  ・維持費が50㏄と大して変わらない

  ・30km/h制限から解放され、速い流れに乗ることが出来る

  ・50㏄に比べて所有感が満たされる

   

 デメリット

  ・乗り出しでお金がかかる

 

それぞれのバイクメーカーのリンクを貼っておきました是非見てみてください

 

 ・ホンダ

www.honda.co.jp

 

 ・ヤマハ

バイク・スクーター - ヤマハ,YAMAHA,バイク,オートバイ,スポーツバイク,スクーター | ヤマハ発動機株式会社

 

 ・スズキ 

www1.suzuki.co.jp